news
2019/01/25 14:55

関西・大阪発ロック系レザーファッションを展開する
ビスポークレザーブランドBobby Art Leather ®(ボビーアートレザー)
レザーアートクリエイターのボビーこと照下”Bobby”稔(テルシタ”ボビー”ミノル)です。
今回は音楽とアクセサリー好きのために生まれたイヤホンコード クリップ "リップンロール"を
ご紹介させていただきます。

▼ はじめに、なぜこのアイテムを紹介する理由を教えてください。
キッカケは日常の困り事の解消でした。
当時音楽を聴くのは専用の音楽プレーヤーだったので
イヤホンを直接プレーヤー本体に巻き付けてバッグに収納していました。
しかしスマートフォンを使い出してからは
スマホで音楽を聴くようになりました。

スマホでは音楽を聴く以上にSNSなどのNETや電話で使う頻度が高いので
音楽を聴く以外の時間はイヤホンを外してハッグにしまい込む頻度が高くなりました。
ただ・・・イヤホンをバッグから取り出す時いつも3本のコードが絡み付いて
なかなか装着できず、しまいに断線したりして長年困ってました。
そこで開発したのがロックテイスト満載のLip'nRoll(リップンロール)です♪

リップンロールはバッグの中でも見つけやすく、
音楽を聴く時にイヤホン本体と取り外す必要もないので無くすこともなく
ファッションのワンポイントとしての機能も果たしてくれる
イヤホンコードクリップアクセサリーです。

▼ このアイテムのおすすめポイントは何ですか?(使い方の具体例やディテールなど)

素材にレザー(栃木レザー)を使うことにより触り心地が良いことはもちろん
程よい硬さにも関わらず、丸めたり伸ばしたりすることができます。
使い込むうちにレザーが馴染んでツヤも出て自分だけの経年変化を楽しめます。

リップンロール本体の穴に内側からにスマホ接続ピンコードを通します。

イヤホン部分のLRをリップンロール本体の左右に出してください。

リップンロール先端のベロ部分を唇部分に裏から通します。

ギボシ部分に装着すると完成です。
▼リップンロールの使い方は動画をご覧ください▼
引き続き・・・

リップンロールの収納方法は

まずベロ部分をギボシから取り外します。

ベロ部分を唇から引き抜いてイヤホンジャック用のコードをリップンロール本体にゆるめに巻きます。

続いてイヤホン部分のコードもゆるめにリップンロール本体に巻きます。

ベロ部分を唇部分の穴に通します。

ベロ部分の穴にギボシを通して固定します。
*最初のうちは硬いのですが使っていくうちにレザーが馴染んでいきます。

▼リップンロールの収納方法は動画をご覧ください▼
▼ このアイテムをどんな人にどんなふうに使って欲しいか教えてください。
通勤通学やトレーニングジムで音楽を聴く女性やカップル
ロック好きの方にオシャレアイテムとして
お役立ていただければ幸いです。

女性のお客様の中にはチョーカーや髪留めなどにアレンジして使っていただいたり

2個のリップンロールを繫ぎあわせて
ブレスレットとしても使っていただいてます。

ファッションアイテムとしてもお楽しみいただけます。
*レザー素材ですので金属アレルギーの方にもご利用いただいております。
▼ 最後に結びの言葉をお願いします。

リップンロールを通じて気軽にレザーの魅力を感じてもらいたいです。
音楽好きのお友達や大切な人へのプレゼントとしてもお役立ていただいております。
リップンロールがあなたの暮らしの中に寄り添い
笑顔な日々を過ごしていただけること心から願っています。

Bobby Art Leather ®(ボビーアートレザー)は
単に革製品を制作しているのではありません。
革製品を通じて、”感動”や”喜び”・鼓動が高鳴るような
体験をお届けしているレザーブランドです♪
Bobby Art Leather for Japan for Everyone !
Love & Peace ☮ Love & Music ☮ Love & Leather
Lip’n Roll(リップンロール)開発秘話→ 第一話 第二話 第三話 第四話 第五話
Lip’n Roll(リップンロール)活用例とUSER’S VOICE (お客様の声)はコチラ
Lip’n Roll(リップンロール)専用Facebookページ(最新情報)はコチラ